各面攻略

いよいよ、攻略情報に着手していきます。本書ではinfinity込みでのクリアを目標とし、スコアについては言及しません。

ランク調整パターン

本作の仕様を逆手に取り、敵を逃がす事でランク上昇を抑える攻略法です。 うまく決まると、なかなか変わった光景が味わえます。詳細は見出しのリンク先をどうぞ。

8ロックパターン

16ロックまで増やせるWR-02Rを、あえて初期値(8ロック)のまま使用する攻略法です。 シリーズでも珍しい、パワーアップしない事が明確な利点になるスタイル。 こちらも、詳細は見出しのリンク先をどうぞ。なお、本書のWR-02Rによる攻略はこのパターンを前提としています。ご了承下さい。

マップ一覧

AC版からPS版まで、125マップ全てを載せています。またAC版は全機体×全マップについて、クリア動画へのリンクを張っています。 マップごとに構成する領域を選ぶと、該当の攻略ページへジャンプします。

まとめ

ここまでに書かれた情報を元として、結論を綴ります。ご自分で攻略する際、指標のひとつになるかもしれません。

補足:WR-03(3号機)について

この機体のみ、以下のような仕様になっています。

  • ショットにホーミングがあり、同じ高度の敵を自動追尾する
  • ロックオン可能な状態であれば、Bボタン押しっぱなしでレーザーを自動発射する
  • 倍率システムの関係上1、漫然と倒すとスコアが伸びない(≒ランク調整が要らない)

つまり、3号機の攻略は「A・B両ボタン押しっぱなしで、片っ端から倒す」の一言です。 よって、特筆すべき部分だけ述べる形になります。ご了承下さい。

追記:連射装置の併用

3号機のショットとレーザーに連射を入れると、ダメージ効率が上がってより速攻しやすくなります。特に以下の点で便利。

  • Sem-loke(2面)の場合「潜行→ビットレーザー」を飛ばして形態移行できるため、安全性が上がります。コツは両方の肩パーツを一気に壊さず、形態移行の前後で片方ずつ壊して時間を稼ぐ事です。
  • Sem-slutの場合、一番厄介な放射レーザーをラウンドディバイダーで誤魔化せるため、ノーミスがかなり容易になります。3面に感情領域を持ってくる理由が、より高まるでしょう。

ただし、そのまま使うと「ショットとレーザーの同時押し」と誤認されて、ラウンドディバイダーが暴発します。

  • Ray'z Arcade Chronologyの場合は、オプションから「同時押しの無効化」をONにしましょう。
  • 他のバージョンでは、確実な対策がありません。ゲージが溜まっている間はショットの連射を切るか、連射を入れないショットボタンと使い分けましょう。
1. レーザー着弾時の青い爆風が存在する間に、次のレーザーを当てて倍率をつなぎます

results matching ""

    No results matching ""